先日行ったセミナー&ワークショップは本当にたくさんの方に参加していただきました。
「それでもまだ都合がつかなかった方、当選されなかった方が…」
というわけで、6月もやります!
※5月15日の内容と同内容
アーバントラストの化粧フィルムワークショップ
クロスや床の職人と違って化粧フィルムの職人さんはそれほど多くないのですが、
弊社では本業のシート職人さんが担当してくれます!
実演では、ドアのシート施工を見ることができます!

現役のシート職人さんが担当!
ドアの施工を通して、ポイントを伝授
クロスや床のDIYは手を出しやすいですが、知らない方も意外に多いかもしれませんね!
化粧フィルムって名前は聞いたことがあるかもしれません。
こんな商材です!
裏に粘着剤が付いていて、裏紙を剥がせるので見た目は硬めのシールみたいな商材です!
これが実際にリフォームにどう使われるのかというと…
よく使われるのがドアや枠のリフォームに使われたり、キッチンなんかも模様替えできちゃいます!




交換したみたいに雰囲気が変わりますね!
今回は上の写真のようにドアのリフォームを実際に見てもらい、その後ワークショップに入ります!
化粧フィルム「リアテック」を使ったリフォーム方法が分かる
ワークショップについては動画のような作業を参加者で行います。
基本となる簡単な面や角の納め方を学ぶことができます!
実際にはキッチン扉の大きさに近いサイズで学ぶのでとても勉強になります!
ベーシックな化粧フィルムの施工を実際に行うことができる!
リフォームに化粧フィルムが使えるということがワークショップで伝えられたらいいなと思っています。
そして今回は好評だったサンゲツのセミナーも同時開催!
サンゲツショールーム担当による「賃貸物件オーナー向けセミナー」
インテリア空間を用途別に考えるゾーニングといった知識から、リフォームを考える際の具体的な内装材の使い方はもちろん、SNSのビックデータを参考にした今のトレンドなど、大手メーカーのサンゲツさんだから出来る濃いセミナーです!
アーバントラストからも、こういったテーマを取り入れてほしいなど要望を伝えてきているので、どんどん進化しているサンゲツのセミナーはなかなか受けることができません!

そして、お昼に入る前にはショールームの見学も可能です!
サンゲツショールーム担当者がアテンドする見学も人気で、週末はなかなか予約ができないことも。
とてもオススメなスケジュールになっています!
アンケート結果一部抜粋!

DIYに限らずリフォームをしっかり考える上でとても有意義な時間になること間違いなし!
では、開催日時や応募方法についてご説明します!
開催日時、スケジュール
日時:6月12日(日) 10:30〜16:30
場所:サンゲツ品川ショールーム(地図はこちら)
人数:30名(応募が多い場合は抽選)
参加費用:無料
対象者:DIYでのリフォームに興味がある方、これから不動産投資を考えている方
- 10:30受付
- 11:00サンゲツ セミナー
〜賃貸物件オーナー様向けインテリア内装材〜
- 12:00サンゲツ品川ショールーム見学
ショールーム担当者によるショールーム案内
- 12:30お昼
- 13:30アーバントラスト セミナー
なぜDIYをするのか
- 14:00DIYワークショップ
化粧フィルムの施工実演
実際にDIY! - 16:00Q&A、アンケート回答
- 16:30解散
応募方法
応募方法ですが、DIYでリフォームを行っているオーナーさん向けに内装材を販売している「Myher’s Market(マイハーズマーケット)」というアプリをダウンロード、会員登録(無料)を行います。
ダウンロードはこちらから!
会員登録が終わりましたら、機能の一つである「工事相談窓口」を利用します。
「工事相談窓口」機能とは気軽に工事の相談ができたりするコミュニケーションツールです!
そちらの件名に「第7回DIY施工研修会参加希望」と入力してメッセージをお願い致します!
「工事相談窓口」のアイコンをタップ!
「工事について相談する」をタップ!
「件名」に「第7回DIY施工研修会参加希望」と入力、メッセージを何か入力して送信!
これで応募は完了です!
応募の〆切や当選発表は以下のスケジュールで行います!
- 5月29日応募〆切
- 5月31日17時 当選者発表
(申し訳ありませんが、当選者のみ工事相談窓口からご連絡差し上げます)
twitterをやっている方は是非「アーバントラスト DIY講習会」で検索してください!参加者さんの感想やツイートが出てきますので参考にしてくださいね!
アーバントラスト株式会社のツイッターアカウントはこちら!
Follow @UrbanTrust_
コメント