化粧フィルムシートのリアテック

マイハーズマーケット

粘着剤付き化粧フィルム

化粧フィルムシートってあまり聞かないけど、どういった商材なんだろう

今日は私がこの前シートを貼ったリフォームを元にご紹介します!
化粧フィルムっていうのはこんなシート状なのよ!

なんかシールみたいだね!

そうなんです!しっかりしたシールってイメージですよね!

シールなんかでリフォームってできるの?

じゃぁ、この前リフォームしたキッチンとドアを見てもらおうかな!

えー!交換したみたいに見えるけど違うんだ!

このように既存のキッチンを活かしたり、ドアを交換しなくても済むんです!ドア枠交換となると費用と時間もかかってしまいますけど、これなら素早くリフォームできますよ!

化粧フィルムのリフォームは…

  • 既存の建具を再利用したリフォームが得意
  • 短期工事
  • クロスよりも耐久性があり高級感がある
  • 金属など様々な下地に貼れる

デメリットもあります💦

  • クロスより施工が難しい
  • 単価が少し高い

なるほど!浴室の壁をリフォームしたとかSNSでよく見るけどこれなんですよね。でも実際に貼ってみないとチャレンジしにくいなぁ。。。

アーバントラストでは化粧フィルムのワークショップも不定期で開催していますよ!タイミングが合ったら是非応募してみてください!

第5回DIY施工研修会「化粧フィルムのワークショップ&セミナーの開催!
月1で開催しているDIY施工研修会の第5回目は、化粧フィルムの貼り方について学ぶワークショップを行います。また同日不動産投資に関するセミナーも開催。講演者はパートナーのモーガンさんです。不動産投資の観点から見るリフォームの重要性から、DIYの一つとなる化粧フィルムの勉強をします。

貼り方については、商材自体に粘着剤(シールの裏側)があるのでそのまま貼れちゃう便利なものですが、下地によってはプライマーと呼ばれる副資材を前処理として塗布します。
是非チャレンジしてください!

コメント