各賞紹介
大賞
Amazon ギフトカード¥50,000-
NECONECO INN@戸建DIY大家OSAKAさん
@doubleR2418
大賞に輝いたポストはこちらから
選定理由
以前の築古物件からは想像できないほど綺麗にリフォームされていて、DIYでここまで手を加えることは時間・労力ともに努力の集大成で素晴らしい作品です。
一部分ずつ細かく見ていくと、要所にDIYの創意工夫が施されていて、DIYの範囲で実現可能な初心者にお手本になる作品です。
今回この作品については、複数の審査員から高い評価を得ております。
副賞
Amazon ギフトカード¥30,000-
ami.mimi.momiさん
@ami.mimi.momi
副賞に輝いた作品はこちらから
選定理由
プロから見ても圧巻のデザインセンスで、DIYのレベルを超えている素晴らしい作品です。
単純な原状回復に留まらない入居者視点に立ったリフォームは、お部屋の差別化をする上でも非常に参考になる作品です。
投稿においても、様々なライティング技術や撮影工夫がされており、見る人を惹き付ける素晴らしい作品です。
今回この作品については、インスタグラム上で多くのいいねを獲得しております。
アーバントラスト賞
Amazon ギフトカード¥10,000-
ゆうこ@一級建築士ワーママ大家さん
@diplodocus2020
アーバントラスト賞に輝いた作品はこちらから
審査員よりコメント
和室の不人気から洋室への切り替えを行う工事がトレンドの中、和室をあえて更に純和風に作り替えていく発想は素晴らしいと感じました。
今後も築古戸建のリフォームが増えていく中、日本文化を好む外国人や高齢化の需要も考慮すると、和室リフォームの選択肢の一つとしてなり得ると思います。
和をそのまま活かしながら住み良いお部屋に作り替えていくことは、コストの面でも優位性があり、リフォーム事例として不動産投資家の参考になる素晴らしい作品だと思います。
モーガン賞
Amazon ギフトカード¥10,000-
よねとも☆おかぴこさん
@gkamifor
モーガン賞に輝いた作品はこちらから
審査員よりコメント
築古物件をリフォームしていると、建具が古めかしかったり、使いづらかったりすることがあります。ただ、交換するには高価だったり、大工仕事が必要になることがあるため、なかなか大変です。
この作品では不便で見栄え的にも劣るアコーディオンカーテンを取り除くだけにとどまらず、バーンドア(吊り下げ式引き戸)を施工することで費用を抑えながら、かつ生活空間としても過ごしやすい空間を作り上げています。
壁、床をビンテージ・テイストにしてスタイリッシュに仕上げることにも抜かりがありません。
心がけ次第で初心者でも真似できる素晴らしい作品だと思いました!
サンタリーフ賞
Amazon ギフトカード¥10,000-
たんぼ@奈良で戸建大家さん
@tanbo2022
サンタリーフ賞に輝いた作品はこちらから
審査員よりコメント
まずよくある古い和室を少ない工程で驚くほど効果的に素敵な空間にしたのは凄いと思いました。
次に押入れの再利用としてクローゼットやワークスペースというのはありますが、ベンチというアイデアは新鮮でこれは僕も使わせていただきます笑
間仕切りを棚と透明の波板で造作することにより、暗い和室も明るく開放的な空間となっているのもいいなと思いました。
なによりもこの空間で暮らす家族が、あまり物を持たずにシンプルに過ごすんだろうなというのが簡単に想像できてワクワクする感覚を覚えました。
きっとそんな暮らしを夢見て部屋探しをしている家族に刺さるお部屋だと思います。
なによりも僕が住みたくなっています♪
エレガント賞
Amazon ギフトカード¥10,000-
u j ホームさん
@ujuj_01
エレガント賞に輝いた作品はこちらから
審査員よりコメント
まさにエレガント!キラキラして美しい✨✨✨
このラグジュアリーな洗面室に入るたびに1日の疲れも癒やされて幸せな気分になれますね💕
ゴージャスで美しいけど、使うのが難しい前面のクロスを最大限に活かした洗練されたデザイン・ライティングはもちろん、鏡に映りこむ色まで計算されていると感じる統一感。
使われている建材一つ一つが作り出すエレガントな雰囲気
さらに利便性の高い仕様。
奥様のコーディネート力とその魅力を最大限に引き出されたujホームさんの丁寧なお仕事の造作と施工のマッチングが素晴らしく受賞作品とさせていただきました。
サンゲツ賞
サンゲツSPクラス 50m糊付き壁紙 贈呈
ひのたん@DIY大家さん
@hinotan1024
サンゲツ賞に輝いた作品はこちらから
選定理由
ブルックリンスタイルを惜しみなく取り入れており、組み合わせも綺麗に纏まっていて、デザインのお手本となるような素晴らしい作品です。
サンゲツ賞
サンゲツSPクラス 50m糊付き壁紙 贈呈
まるさん
@maru_architect
サンゲツ賞に輝いた作品はこちらから
選定理由
従来の洗面化粧台を、使い易いようにシンプルに造作されていて、その中での壁紙の組み合わせも素晴らしいです。
- サポーター一覧 -
飲み放題食事付き
懇親会参加チケット
先着50枚
チケット販売期間:2024年9月16日(月) 12:00 ~ 12月20日(金) 18:00
- 飲み放題食事付き
5,000円
※マイハーズマーケット内にてチケットの購入をお願いします
※先着順につき、売り切れの場合はキャンセル待ちになります
※当日現金でのお買い求めは不可となっております
オリジナルグッズ付き
表彰式参加チケット
先着100枚
チケット販売期間:2024年9月16日(月) 12:00 ~ 12月20日(金) 18:00
- オリジナルトートバッグ
当日現地にてお渡し致します
500円
※マイハーズマーケット内にてチケットの購入をお願いします
※先着順につき、売り切れの場合はキャンセル待ちになります
※当日現金でのお買い求めは不可となっております
DIYアワード表彰式タイムテーブル
13:30 | 参加者様受付開始 |
14:00 | 開会 |
代表の和知よりご挨拶 | |
14:20 | 審査員2名(五十嵐様、宮田様)よりプレゼン |
これからの不動産投資家とその賃貸住宅に求められること | |
15:10 | 授賞式ー各審査員による受賞理由の紹介ー |
16:00 | 大賞受賞者による作品のプレゼン |
16:20 | 代表の和知より総括 |
16:35 | 閉会 |
懇親会タイムテーブル
17:00 | 懇親会開始 |
DIYアワードサポーター紹介 | |
17:20 | 受賞物件の紹介 |
18:00 | ご歓談 |
19:00 | 懇親会閉会 |
表彰式会場:サンゲツ品川ショールーム
所在地:東京都港区港南2−16−4 品川グランドセントラルタワー4F
「品川駅」港南口より徒歩5分
懇親会会場:ダーツ&パーティー REGALO(レガロ) 品川港南口店
所在地:東京都港区港南2-2-1ミナトビル1・2F
「品川駅」港南口より徒歩2分
DIYアワード実行委員会
投稿者プロフィール
最新の投稿
- Topic2025年1月13日アプリケーションアップデートのお願い
- DIY Award2024年12月1日DIYアワード2024受賞者発表!
- Cloth2024年11月29日建材ロス対策商品に新商品追加!
- Topic2024年11月28日システムメンテナンスのお知らせ