
DIYアワード2023受賞者発表!
初開催のイベント「DIYアワード2023」結果発表!!
DIYアワード2023は不動産投資家自らが行った優れたDIYリフォームを表彰するイベントです。
不動産投資家の方にX(旧Twitter)にBefore/Afterの写真を投稿頂いて、優秀者には厳正な審査の上、賞品を授与致します。
なお、大賞受賞者に限り12月16日(土)品川にて開催の、ファン感謝祭に参加して頂き表彰式を執り行います。
初開催となった今回は、123件もの投稿を頂きました。
その中から、第1回DIYアワード2023の審査を勝ち抜いた作品はこちらです!!
大賞 Amazonギフトカード ¥30,000-
ティッシュ大家 ねぴ さん @oyasan_nepi


副賞 Amazonギフトカード ¥10,000-
わっきー@根無し草 さん @watin820


特別賞 各賞Amazonギフトカード ¥10,000-
ujホーム さん @ujuj_01
審査員の選定理由
これからの時代に合ったテレワーク用書斎は需要も高く、部屋の作り方として大変素晴らしいと思いました。
白のベースにアクセントを入れたシンプルな壁紙とテーブルや棚もDIYで手軽にできる商材で構成されていて、誰でも挑戦しやすいところに好感が持てました。
シンプルではありますが、低コストでお部屋の価値を最大限に引き出している、まさに賃貸DIYの真髄だと思います。


シゲ@52歳から不動産投資 さん @shigematsuh1
審査員の選定理由
プロフィールを拝見するとまだ数戸目ということですが、入居者さんの生活しやすさを思って、薄暗いキッチンをいかに明るく見せるか一生懸命取り組まれたことが伝わってきました。使われている部材は決して高価なものではありませんが、不動産投資初期の予算が限られる中で、なんとか工夫して、できうることは何でもしようとされたんだなということがよくわかります。


しの◼️古家好き大家◼️ さん @TOSHINO_2020_5
審査員の選定理由
古民家を見事に再生したのは凄いです。
古民家の趣を残しつつ、オシャレにDIYリノベーションをし断熱材を新たに入れるなど、見た目だけではなく入居者さんのことを思って工事しているのも素晴らしいです。
ライティングも効果的に使って、夕方に写真を撮るなど物件の価値を引き出すのも上手いなと思いました。
ここで暮らしたら豊かな毎日が過ごせるのではと想像が膨らみます。
全国で放置されている古民家も
こんなふうに再生出来たら素敵ですね。


はりぼう@はつり機DIYer さん @halibosan
審査員の選定理由
使える物を廃棄せず上手く合わせていますね。アクセントクロスもキッチンの雰囲気に合っていて、邪魔をしていないのも◎。
こだわりの3連ライトも最新注文住宅の流行を取り入れていて素晴らしいと思いました。まさにセンス溢れるDIY。


いいね賞 インフルエンサー部門
シゲ@ボロ戸建でファイヤー目指す さん @shige0705




いいね賞 一般部門
かりん@ゆるふわOL大家 さん @karinnara710


大賞、副賞の選定理由は表彰式当日にて発表!
また、受賞された方の何名かは、当日のファン感謝祭にもご来場頂けるとのことですので、機会があれば、今回のDIYのお話が聞けるかもしれません!
また、気になった方のX(旧Twitter)のフォローもお忘れなく!

まだマイハーズマーケット会員でない方
アプリのダウンロードはこちらから
最新情報はX(旧Twitter)で発信していることが多いので、是非フォローしてください☆
そしてYouTubeではリフォームについて投稿しています。
是非チャンネル登録をして、クロス貼りや化粧シート貼り、床のDIYも勉強していきましょう!
↓画像をクリックで、簡単にチャンネル登録できます!
ファン感謝祭についての問い合わせ
お問い合わせは工事相談窓口よりご質問ください!
投稿者プロフィール

最新の投稿
Topic2025年1月13日アプリケーションアップデートのお願い
DIY Award2024年12月1日DIYアワード2024受賞者発表!
Cloth2024年11月29日建材ロス対策商品に新商品追加!
Topic2024年11月28日システムメンテナンスのお知らせ