マイハーズマーケット、何が変わった?
おかげさまで一周年。 一周年記念セール中のマイハーズマーケット。一年走り切れたのも使ってくださるオーナーの皆様のおかげです。ありがとうございます。 糊付きクロスを販売する前の構想では、職人さんと同じように糊をつけて乾燥防 […]
配達スケジュールが改善!それに伴い爆速便が進化!「当日出荷始めました。」
本日より、配達スケジュールのテスト運用を開始致します! 今まで注文をいただいてから中5日間後の営業日を基本として配達を行っておりました。注文してから1週間後のイメージ、ゆっくりだけど安いからということでご理解をいただいて […]
在庫処分市に糊付クロスZC1458が入荷!その実力は!?
普通のDIYネットショップでは販売していない「価格を極限まで抑えた糊付クロス」今回のレビューは昨日入荷したZC1458について書きたいと思います!ズバリ、ポイントはこれ! では、順番に確認していきましょう! 厚みがSPク […]
DIY施工研修会@6/29に参加してDIYのリフォームを体験しよう!
職人から直接学べるアーバントラストの施工研修会。DIYをしてる人はもちろん、DIYには興味があるけどしたことが無い人も、楽しくリフォームを学びながら、いつの間にか壁紙が貼れてる自分に驚きませんか? 今回エレガントオーナー […]
築古戸建には「在庫処分市のZC/ZQ品番壁紙一択!」その3つの理由とは
どの資材の値上げも落ち着いたように感じたのも束の間、また値上げみたいな話がちらほら出ています。また物価上昇もそう簡単には止まらず、それに応じた家賃引き上げもそう簡単にはできません。 DIYを既に楽しんでいる方も少しビジネ […]
石目 ISHIME のZC3441はSP2805に近い?
今回は、在庫処分市に相当しますが人気の石目のためカテゴリー「石目 ISHIME」に入っているZC3441についてご紹介します! ZC3441はSP2805に近いがどうなのか 色 ずばりほとんど同じで、落ち着いたホワイト( […]
在庫処分市の魅力〜ZC1466〜
メインの壁紙として考える 築古に最適! ZC1466 ZC1466は量産クロスの分類になるのですが、機能性として汚れ防止のコーティングがされています!FINEやRéSERVEの汚れ防止フィルムのクロスとは違うのですが、普 […]
クロス/床材の価格帯徹底分析
マイハーズマーケットは本当に安いのか 関東+新潟 条件:5000円以上購入商材は品番によって差異はあるものの計算は同商品で計算送料は必ずかかるものを記載(下記サービスの場合は無し)ショップK,R共に法人/個人事業主向けの […]