第21回 壁紙施工研修会合宿in潮来

第21回の施工研修会は、クロス貼りを完璧にマスター出来るべく
私たちのホームタウン潮来徹底的に覚えられる環境を用意致しました!!

「壁紙を貼っているけどなかなかうまくいかない。。」
「細かいところは正直目を瞑っていて壁紙をもっと貼れるようになりたい」
「物件をようやく買ったから、DIYで壁紙貼れるようになってみたい!」
そんな皆様が、かなりレベルアップ出来るはずです!

初開催の合宿形式でDIY施工研修会

アーバントラストの施工研修会では現役の職人さんが直接指導!
しかも研修会をたくさん開催してきたので、初心者さんが分からないところも結構把握しています。

そして今回は初の試みとなる、一泊2日の合宿形式で、徹底的にクロス貼りに集中出来るための
研修会を、初級編中級編に分け、2日間ご用意いたしました!

もちろんどちらかのみのご参加でも可能ですが、ホテルや懇親会会場、クロス道具などは
全て私たちでご用意
しますので、是非是非、一泊2日での合宿に参加頂けると嬉しいです!

初級編の初日は、単に貼るだけでなく、下地処理の仕方から、ジョイントの処理など、
初心者の方がつまづきそうなポイントも、その場で分かりやすく解説しながら実践して頂きます!
それだけでなく、2日目の天井のジプトーンにクロスを貼るために、下地処理(パテ、シーラーなど)もその日に実践して頂きます!

初級編と言えども、様々な物件を想定した貼替工事実践的に学んで頂けます!!

中級編の2日目は、初心者の方にはなかなか自分の物件では挑戦しにくい天井貼りと柄合わせを実践して頂きます!
丸1日かけて、天井貼りと柄合わせを現場でプロから教わる機会は滅多にないと思いますので、ぜひ2日間通して参加してください!

アーバントラストのDIY施工研修会は…

  • 職人さんが直接指導
  • つまづきそうなポイントを把握しているため指導が的確
  • 講義は事前学習(youtube)で当日は実践に集中!

今回は、YouTubeの賃貸リフォームシリーズの2DK3部屋が舞台です!

日時&場所

【日時】
◯初級編 8月19日(土) 9時〜17時
◯中級編 8月20日(日) 9時〜17時

【場所】
◯茨城県潮来市

参加人数、参加費用、アクセス

【参加人数】
 ◯初級編・中級編 各18名

【参加費用】
 ◯初級編のみ ¥10,000-(当日昼食費含み)
 ◯中級編のみ ¥12,000-(当日昼食費含み)
 ◎一泊2日セット ¥30,000-(2日間昼食、素泊まりホテル、懇親会費、全て含み)
 ※ホテルは朝食なし
  潮来ステーションホテル、ビジネスホテルアネックスどちらかをご予約致します

【会場へのアクセス】
◯電車
 JR潮来駅着後8:45までに下記地図の市営駐車場へお越しください

◯高速バス
 東京駅八重洲口発の高速バスより水郷潮来バスターミナルまで来て頂き、送迎致します
 東京駅発 7:10のバスにご乗車ください

◯自家用車
 下記地図の市営駐車場へ8:45までにお越しください

施工研修会の流れ

施工研修会合宿の流れ
  • 9:00
    集合

  • 9:30
    講義&実演

    貼る前に必要な知識を確認します
    また、パテの掛け方を実演しながらポイントを説明

  • クロス貼り

    職人さんの貼り方を見ながらDIYするための動きを確認します
    ・初日は壁のクロス貼り
    ・2日目は天井貼り

  • 12:00
    お昼

    お弁当支給

  • 13:00
    クロス貼り

    実際に自分で壁紙を貼ります
    ・初日はAMの続きと、天井に下地処理
    ・2日目は柄合わせ

  • 16:30
    片付け/総括

    片付けまでがDIY!参加した感想をみんなで共有します

  • 17:00
    解散

    ・1泊の方は、ホテルへ移動後、懇親会(任意)に参加頂きます
    ・2日目は高速バス(水郷潮来)、もしくは駐車場まで送迎いたします

参加方法

既にマイハーズマーケット会員の方
→ ③へお願いします!

まだ会員でない方
①アプリのインストール

②会員登録
「アプリを開いて→マイページをタップ→アカウント管理をタップ→会員情報入力」

③アプリの「商品購入」をタップ

セミナー研修会カテゴリーのワークショップをタップ

⑤チケットは下記の3種類からお選びください
 ◯第21回施工研修合宿 初級編
 ◯第21回施工研修合宿 中級編
 ◎第21回施工研修合宿 1泊2日セット
 ※領収書発行をご希望の方、購入時に備考欄へ「領収書発行希望」と入力ください

是非奮ってご応募ください!

ツイッターやYouTubeもやっています!

最新情報はツイッターで発信していることが多いので、是非フォローしてください☆
そしてYouTubeではリフォームについて投稿しています。
今はアパートの部屋をリフォームするため、下見から実際の工事までをシリーズにしてお届け中。
チャンネル登録をして動画でも楽しんで覚えてしまいましょう!

研修会についてのお問い合わせ先

お問い合わせは工事相談窓口のカテゴリー「施工研修会」を選択しご質問ください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA